茶道体験(3年)
平成19年2月27日(火)表千家
3年生は,総合的な学習「室町きらめき学習」で茶道の体験をしました。
堀川寺之内にある「表千家茶道資料館」に出かけていきました。
![]() |
![]() |
「茶道を体験したことのある人は」 けっこうたくさんの手が上がりまし た。 |
お茶の葉を石うすでひいています。 「こうやって,お抹茶ができている んだ。」 |
![]() |
![]() |
資料館で,お茶の道具などを見て います。 |
「春の山」という和菓子をいただい ているそうです。とっても,おいしか ったそうです。 |
![]() |
![]() |
いよいよ,お抹茶をたてる場面です。「どうぞ」「いただきます」という挨拶 や礼儀を大切にしてほしいという係りの方のお話がありました。 |
表千家から帰ってきた子どもたちを門のところで,出迎えていると
「先生,お抹茶とてもおいしかったよ」「ひいた粉を持って帰ったよ」と
うれしそうに話してくれました。みんなとてもよい経験ができたようです。
お世話いただいた「表千家」のみなさま,ありがとうございました。