平成19年12月9日(日)室町小中庭
室町少年補導主催のもちつき大会が行われました。
子どもたちの予約だけで200名をこす多さです。
当日はたくさんの地域のみなさんでにぎわいました。
![]() |
![]() |
![]() |
男衆は朝早くから火をおこしたり薪を割ったりしていました。 女衆は昨夜おそくまでぜんざい用の小豆炊きでした。 |
さぁ,もちつきが始まりました。 今年は若い衆が多くて助かります。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
いよいよ校長の出番です。 | 子供用のウスとキネで挑戦。 校長が手をそえます。 |
おや,中学校の教頭も 負けじとつき始めました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
こちらではつきあがったもちを丸めます。手をよく洗って,消毒して。 お母さんの助けを借りて,子どもたちはうまく丸められたかな。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
おぜんざいコーナーは外でも中でオーケーです。昨日からじっくり たきあげたあずきはほっこりとしてとてもおいしいものでした。 |
帰りにはおみやげもついていました。 |
ご協力いただきました少年補導はじめPTAなどの皆様,ありがとうございました。