平成18年4月29日(土)室町小 プール
今日は,みどりの日で休みなのですが,校区にある児童養護施設「和敬学園」の模擬店やバザーに出席するため,ほとんどの教職員が,朝から学校へ来ています。また,移動して今は室町校にいない教職員も和敬学園の子どもたちに会いに行こうとたくさん朝から学校に来て,にぎやかです。
和敬学園へのバザーの品物をたくさんいただきありがとうございました。27日に和敬学園から,取りに来ていただきました。
さて,にぎやかな職員室の横,プールでもくもくと作業をする青年の姿があります。
学生ボランティアの川原 優一くんです。京都造形芸術大学の4年生で,授業の補助などの活動はもちろん,得意な美術の才能を活かして,いろいろな教材作りにも活躍してくれています。今,取り組んでいるのはプールの壁面に絵を描くことです。
![]() |
![]() |
![]() |
この写真は4月26日です。下の 部分ができあがったところです。 |
今日の作業の様子です。花びらがだいぶ描けてきました。 完成を楽しみにしていてください。 |
室町小学校の教育活動や環境整備の一端は,川原くんのような学生ボランティアのよって支えられています。