京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/22
本日:count up9
昨日:103
総数:369619
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ただいま,R6年度 入園願書お渡ししております!みつば幼稚園は3年保育の幼稚園ですが、満3歳児預かり保育も行っています!園の説明や見学をご希望の方は、まずはお電話を!(Tel:075−441−3752 メールアドレスmitsuba-e@edu.city.kyoto.jp)

『こころもからだも 大きくなったね!』3学期終業式

画像1画像2
3月22日 年中児と年少児そして預かり保育利用の年長児も参加して,3学期の終業式を行いました。パワーポイントで,楽しかった・・・がんばった・・3学期の遊びを振り返ったり,春休みにしたいな!ということを話したりしました。そしてその後は進級のプレゼントをもらいました。年中児は先日の卒園式の年長児の姿をみていたのでしょう!とても自信をもって一人ずつプレゼントを受け取っていました。
保護者の皆様も年度当初には想像できなかった子どもたちの『育ちの大きさ』を実感されていました。
 式にご参加されなかった保護者の方々・・・玄関ホールで式の模様を上映します。ぜひご覧ください!(職員室にお声かけください)

大きい組さん!おめでとう! 令和5年度 修了式

画像1画像2
3月19日 修了式(卒園式)を執り行いました。いつものお遊戯室が素敵な式場に大変身!
年長児たちは,自分の今の『一番の力』を見事に発揮して,自信をもって園から飛び立っていきました。 年中・年少児たちもかわいい歌声で,お見送りをしてくれました。

修了(卒園)まであと少し・・・

画像1画像2画像3
みつば幼稚園では修了式(卒園式)が19日に行われます。年長児たちは『修了』に向けていろいろな活動に取り組む中で,こころが動き『たのしかったこと』『がんばったこと』などを思い出したり,自分の『育ち』に自信をもったりする姿がみられます。そして年中児や年少児も『おねえさんやおにいさん』と過ごした『安心感』を思いだしたり『自分たちも大きくなる!』ことを自覚したり・・する場面も見られます。
年長さんに『おめでとう』の花を作ったり・・・・年長さんの素敵な歌声に聞き入ったり・・
そして年長児たちは,クラスみんなで『宝探し』をしながら,幼稚園の教職員みんなに『ありがとうカード』を配ったり,してくれました。
 (『宝』は,担任の先生が書いた一人一人の子どもたちの『すてきなところ』が書かれたキラキラきらきらカードでした!)

一人で道路 渡るよ 『交通安全教室』

画像1画像2
今日は年長児の交通安全教室が開かれました。上京警察署や地域の交通安全を見守っておられるボランティアの方々,そして保護者の有志のボランティアの方々に見守られ,子どもたちは少し「緊張した」面もちで,横断歩道の渡り方や信号の見方などについて学びました。最後には近くの交差点を実際にわたってみるという実地の練習もしました。
『一年生になったら・・・・一人で学校に行くんだな〜』『一人で道路渡るんやな〜』という思いをもちつつ,がんばっている姿がみられました。

幼小交流 年長児の『1年生』体験と『給食』体験

画像1画像2
年長児が新町小学校に出かけていきました。『安心して,期待感をもって,小学校へ入学してきてね!』という小学生や小学校の先生方のあたたかい思いがいっぱいの交流をさせていただきました。自分の机やいす・・・自分の筆記用具・・・ランドセル・・・そしてやさしく教えてくれる学校の先生や1年生のお兄さんお姉さんたち・・・年長児たちも真剣に安心して『お勉強』に取り組んでいました。そして最後は『給食』・・・『おいしい!』『おかわりください!』ともりもりいただくことができました。
 園に帰ってきた年長児たちは『あ〜楽しかった!』『また行きたいわ!』と充実した表情を見せてくれていました。
 新町小学校の児童の皆さん!そして先生が!本当にありがとうございました。

3月 春はもうすぐ・・

画像1画像2画像3
幼稚園でも早咲きの桜が満開となり,春が近づいてきていることを感じます。
3月はじめ・・子どもたちは『おひなまつり』をしました。
とっても古くから園で大切にされてきた『お雛飾り』のまえで紙芝居を見たり・・・様々な素材で,学年に応じた世界で一つの『おひなさま』を作ったりすることを楽しみました。
年長児はみつば幼稚園の地域の伝統産業である金糸→金襴の布を使って『和』の文様や素材を味わって作っていました

学校運営協議会 みつばの森 しおり作り

画像1画像2
恒例の『みつばの森(学校運営協議会)』の『しおり』つくりが4年ぶりに再開されました。 預かり保育の時間に運営協議会の理事の方々やPTA役員の方々がお越しくださいました。 いろいろな和紙やみつば地域の伝統産業である『金糸』などの素材を使って,思い思いの絵をかいたりしました。仕上に『ラミネート』と『リボン』付けをして・・世界に一つのオリジナルしおりを作っていました。 
この日も子どもたちは自分のお家の方々に加え,様々な方々にあたたかく見守られて,成長していける・・・という安心感をもつことができました。

生活発表会が終わっても・・・みんなで劇遊び!

画像1画像2
先週に行った生活発表会のげきあそび・・・子どもたちは自分たちの『げきあそび』だけでなく,他の学年の遊びにも興味津々!この日は3歳児の『とんとんとん だれですか』4歳児『ぽんたのじどうはんばいき』5歳児の『そうべい…』のげきあそびをしましたが,自分がここの場面やってみたい!この役になってみたい!という思いをもって,学年を超えてみんなで遊びました。大きいお姉さん・お兄さんへのあこがれをもったり,自分が少し小さかった頃の遊びをしてほっこりしたり,大人数で『セリフ』を言ってすごい迫力を感じたり・・・する,楽しいひと時でした。

生活発表会2

画像1画像2画像3
年中組と年長組の劇遊びなどのようすです。

生活発表会1

今年度は 3歳と4・5歳の生活発表会を2日間にわたり行いました。保護者の皆様をはじめとしたお客様を大勢お迎えし,あたたかいまなざしのもと,子どもたちの笑顔や『真剣な』姿がたくさんみられました。一年間の様々な子どもたちの遊びをつないで,みんなで一つの『ごっこ』を作ったり,みんなの大好きな絵本をもとにオリジナルの『げき』を作り上げたりました。
そして先生や友達と一緒に一つのめあてに向かい,みんなで役割をもって取り組んだりする姿に成長を感じました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

幼稚園だより

幼稚園評価

学校評価

園児募集について

京都市立みつば幼稚園
〒602-0948
京都市上京区小川通今出川下る針屋町370
TEL:075-441-3752
FAX:075-441-3752
E-mail: mitsuba-e@edu.city.kyoto.jp