京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/05
本日:count up24
昨日:78
総数:380474
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

今宮祭神幸祭「こども鉾巡行」2 (5月5日)

子どもたちは、提灯を先頭に、太鼓に先導され、赤・緑2本ずつ、合計4本の剣鉾をもって巡行しました。重い剣鉾のバランスを取りながら、一人ずつ交代しながらもって歩きました。沿道の声援を受けながら、みんながんばって歩きました。
画像1
画像2
画像3

今宮祭神幸祭「こども鉾巡行」1 (5月5日)

さわやかな五月晴れの中、今宮祭の神幸祭が行われ、乾隆小学校の3年生〜6年生の子どもたちが「こども鉾巡行」として参加しました。

まずは、今宮神社で、巡行の安全等を願い、おはらいをしてもらい、出発しました。
画像1
画像2
画像3

1年生の学習の様子

画像1
画像2
給食の献立にお魚が出てきたときの骨の取り方を学習しました。栄養教諭の先生よりお話を聞きました。

5年生 学習の様子(5月1日)

5年生は、社会科の学習をしています。

今日は、世界の国旗について、教科書やGIGA端末を活用して調べていました。
画像1
画像2
画像3

1年生 学習の様子(5月1日)

1年生は、図画工作科「粘土でごちそう なにつくろう」の学習をしています。

ドーナツやハンバーグ、ウインナーにソフトクリームなど楽しんでつくっていました。
画像1
画像2
画像3

学校の様子「朝会(2)」(5月1日)

5月は憲法月間です。

校長先生からは、憲法についてのお話がありました。憲法も乾隆のやくそくも、学級のきまりも、「きまりはみんなが安心して過ごせる」ために作られていることを知りました。また、校長先生は、みんなが安心して過ごすためには、いじめをしないことが大切であり、学校には「いじめ対策委員会」があることも話されました。
憲法月間の5月を通して、校長先生のお話を生かして過ごし、安心して過ごせる学校をつくっていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

学校の様子「朝会(1)」(5月1日)

今年度初めての朝会がありました。

はじめに全校児童で今月の歌「おおきなうた」を歌い、多目的室に子どもたちの元気な歌声が広がりました。
画像1
画像2

学校生活の様子「たてわりタイム」(4月30日)

 乾隆小学校では、子どもたちの主体性や自己有用感を育てるために「たてわり活動」を大切にして毎年取組を進めています。

 今年度も、たてわり活動がスタートしました。今日は、最初の顔合せの日です。たてわりグループごとに集まって、みんなで自己紹介をしました。
 これから1年間、このメンバーでたてわり活動を進めていきます。どうぞよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

1年生 学習の様子(4月25日)

昨年度から、幼小連携・接続「架け橋プログラム」の取組で、幼稚園の先生が1年生の教室に、様子を見に来ていただいたり、読み聞かせをしてもらったりして交流をしています。

今日は、みんなで、じゃんけん列車を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

学校生活の様子「町別集会」(4月24日)

5校時に、近くの町ごとに集まって町別集会を行いました。

1年生の紹介をしたり、通学路で気をつけなければならないところなどについて話し合ったりしました。
最後は、近くの町内でかたまって集団下校をしました。乾隆小学校では、集団登校を行っていませんが、緊急の場合は集団下校をすることもあります。安全な登下校について考える機会になりました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp