3月
3月13日(金)
年中組の子どもたちは進級記念にクリアーボックスに絵の具で色づけして,自分だけの宝箱をつくりました。カラフルな宝箱ができました。みんなは何を入れるのかな?
3月12日(木)
ゆり組は毎日,「あと幼稚園に来るのは6日」などとカウントダウンをしています。幼稚園でしたいこと,し残したことをしようといろいろな遊びをしています。今日は自転車のタクシーごっこで盛り上がりました。また,「もう一回鴨川に行きたい」という子どもの声があり,お昼から出かけました。「この桜の木が満開になる頃,みんな1年生やなあ」と話しながら鴨川に到着しました。お目当てのサカナは全然みつからずでしたが,石や草を大事に持ち帰り,「鴨川の思い出」と話している子どもたちの姿が見られました。春の日差しの中,とても気持ちのいい最後の鴨川散歩になりました。
3月11日(水)
PTA総会がありました。本年度の事業報告、会計報告、会計監査報告が行われ承認されました。一年間ありがとうございました。
3月10日(火)
5日の植物園への遠足でも聞いた鶯の鳴き声。今日,幼稚園の園庭でも聞くことができました。幼稚園の梅や桃の花も咲き,子どもたちも春の訪れを感じています。年少組の子どもたちは「ホーホケキョ」といいながら園庭を走り回っていました。また,お砂場に大集合?大きなお山をつくり,そこから,水を流して遊んでいました。
3月9日(月)
年長組は4月から一年生。幼稚園で過ごす日も残り少なくなってきました。今日は,お楽しみ会で,全園児でゲームをして遊びました。年長組と年少・年中でペアになって輪とりゲームをしたり,ジャンケン列車をしたりして盛り上がりました。
3月6日(金)
年長児が洛央小学校へ給食交流に出かけました。1年生の教室でクイズなどをしてもらって,それから,ランチルームで給食をいただきました。おかわりをする子どもがいるなど,みんなしっかりと食べて「おいしいー!」と大満足でした。洛央小学校のみなさん,親切にしていただきありがとうございました。
3月5日(木)
年長組とのお別れ遠足で植物園に行きました。年長組は幼稚園から植物園まで,よく出かけた鴨川をずっと歩いていきました。年少組,年中組は,「幼稚園からずっと歩いて行かはるんやって」と聞いて,とても驚いていました。植物園の門から年長組の姿が見えると,大拍手でした。12の橋をくぐって到着した年長組の子どもたちもとてもやりきった顔でゴールしました。
また,植物園は梅の花がとてもきれいに咲いていました。鶯の声も聞こえてきて,春が近いことを感じました。
3月4日(水)
今日は交通安全教室がありました。五条署から来ていただき,道の歩き方や横断歩道の渡り方など丁寧に教えていただきました。年長組は4月から小学校に通うので,実際に幼稚園の周りを親子で歩きました。
3月3日(火)
今日はひな祭り。楽しい集いがありました。また,来年度から幼稚園にくるお友達が半日入園で来てくれました。一緒にひな祭のお話を聞いたり,パネルシアターを見たり,各クラスの歌や楽器遊びを見たりあられをいただいたりして楽しみました。4月になったらまた元気に来てね!まってるよ!
3月2日(月)
明日はひな祭り。各クラスかわいいおひなさまをつくり,保育室に飾っています。