12 月

12月28日(木)
 1年間振り返ってみますと、子どもたちとっても成長したように思います。いろいろな体験を通して、心も体も逞しく、健やかにと願ってきました。これも、保護者の方々や、祖父母の皆様、地域の方々のご理解とご協力があってのことと感謝しています。いろいろありがとうございました。
 来年も、よろしくお願いいたします。
 よいお年をお迎えください。

    HPも子どもたちの生活を中心に毎日更新することができました。ありがとうございました。カウンタ    ーが増えるのも一つの励みになりました。よろしくお願いします。


12月22日(金)
 今日は2学期最後の日でした。みんなで砂場のおもちゃや自分のロッカー、保育室などをきれいにしました。みんなでとてもきれいにしたので、幼稚園もお正月を迎える準備ができたようです。
 2学期の終業式では、休み中病気をしないこと、家のお手伝いをすることなどを園長先生と約束しました。話を聞いている子どもたちは、9月の始業式のときよりも心も体もぐんと大きくなったように感じられました。
 


12月21日(木)
 12月の誕生会をしました。その中で、NPO地域予防医学推進協会の方に健康紙芝居をしていただきました。「骨の強くなる食べ物は?」などのクイズに子どもたちははりきって答えていました。
 毎月恒例の鴨川散歩にも出かけました。葉っぱが1枚も残っていない木々を見て、「やあ、木が全部はだかんぼやなあ」と先月の風景との違いを表現している子どももありました。ゆりかもめも多く飛んでいて、子どもたちも“冬”を感じて帰ってきました。


12月20日(水)
 25日より前にあわてんぼうのサンタクロースが幼稚園に来てくれました。子どもたちはツリーにささっている手紙を見つけて大騒ぎ。歌を歌ったり、話を聞いたりしてサンタクロースの到着をわくわくしながら待ちました。鈴の音が聞こえ、戸が開いて、サンタクロースがやってくると大歓声で、頬を赤らめる子どもたち。質問したいことを聞いて、答えに驚いたり、喜んだりしていました。一人一人プレゼントを手渡してもらい、大事に大事に自分たちが作った袋に入れてもって帰りました。


12月19日(火)
 もちつき大会をしました。朝から頭に三角巾をしてやってくる子どもがいるなど、期待をとてももってみんな参加していました。重たい杵をよいしょ!と持ち上げて一人づつおもちをつき、そして、柔らかくてよく伸びるつきたてのおもちの感触を味わいながら、おみやげのおもちをまるめました。そして、きなこもち、のりしょうゆもちをみんなでいただきました。「つきたてのおもち、おいしいなあ」と大満足でした。
 おもちつきには、子どもたちのおじいさん、おばあさん、おとうさん、おかあさんの多くの方にお世話になりました。子どもたちのために本当にありがとうございました。


12月18日(月)                
 土曜日のことですが、おやじの会がありました。今回は、科学あそびと焼き芋です。科学あそびは、ゴムを使って「うごくおもちゃをつろう」です。低学年理科があった時の1年生の教科書をコピーしました。1年生の時に勉強したお父さんもおられたのでは?手ごたえを確かめたり、工夫したり、お家の人と話し合いながら、できた充実感を味わいました。
 焼き芋は、とってもおいしくいただきましたが。途中で火が消えかけ、予定より1時間以上も時間がかかってしまいました。子どもたちは大満足。 園庭で、焚き火をし焼き芋ができたのも、地域の消防分団の方のお世話になり届けていただいたからだと感謝しています。  


12月15日(金)
 元公立幼稚園の先生に来て頂き、オルゴールコンサートをして頂きました。とてもきれいな音色に子どもたちも耳を傾け、「きれいな音やなぁ。」とつぶやいていました。小鳥が羽を広げたり、くちばしを動かして歌う小鳥のオルゴールには子どもたちも大喜びでした。また、ステーションダンシングは、部屋を暗くすると、鏡から人形達が踊りだすオルゴールで、子どもたちも驚いていました。たくさんの種類のオルゴールのそれぞれの音色にとても心地良い時間を過ごすことができました。「また、来てほしいな。だって楽しかったもんなぁ」と余韻にひたる子どもたちでした。


12月14日(木)
 きれいなポインセチアがクリスマスツリーの周りに飾られています。赤のポインセチアやクリーム色のポインセチア、色が混ざったものなどいろいろでとてもきれいです。ばら組の子どもたはそのきれいな花を目の前に絵の具で描きました。ばら組の教室もクリスマスカラーになりました!



12月13日(水)
 ばら組の子どもたちもサンタクロースが来ることを願いながら、ツリーの形をした袋を作りました。きれいに飾り付けをしたり、絵を描いたりして、楽しい袋を作りました。






12月12日(火)
 もうすぐ楽しいクリスマスです。保育室もクリスマスの飾りなどでいっぱいです。ゆり組の子どもたちはサンタの袋を作りました。紙を切ったり貼ったりしてかわいいサンタクロースを作りました。保育室はサンタでいっぱい。とても賑やかになりました。





12月11日(月)
 5日にもお伝えしたように「サル山の遊び場」作りをしています。初めは一人一人が自分の発想していたものを作っていたのが、だんだん友達同士が相談して、サルの家など大きなものを、かなづちやのこぎりも使いながら作るようになってきました。ゆりかごを作って「ここはサルの赤ちゃんが寝るところ」と、ふわふわのお布団を自然物を使って作っているほほえましい姿も見られました。




12月8日(金)
 今日はたんぽぽ組の保育参観と懇談会がありました。
子育てについて,お母さん同士が話し合い有意義な時間をもつことができました。
参観では,忍者になって床を這ったり,石に変身したりして遊ぶところを見てもらいました。






12月7日(木)
 PTAフラワーアレンジメント教室が行われました。
アレンジメントの先生に教わって、お母さんたちはとても楽しそうに作っていました。とても素敵な作品ができていました。おうちに飾って、すっかりクリスマスの雰囲気が出たのではないでしょうか。
 また、お昼からは、就園前検診が行われました。来年のたんぽぽ組さんがやってきて、体重を測ったり内科検診を受けたりしました。幼くかわいらしい姿に、「今のたんぽぽ組さんもこんなに小さかったんだなあ」と1年の成長を感じました。
 


12月6日(水)
 クリスマスが近づいてきました。子どもたちは大きなクリスマスのツリーに飾り付けをして楽しみました。子どもたちの背よりもずっと大きなツリーです。手をいっぱい伸ばして高いところまできれいに飾りました。クリスマス楽しみだね。





12月5日(火)
 木切れや松ぼっくり、ドングリなどを使って、「サル山の遊び場」作りをしています。
以前、動物園に行ってみんながサル山に興味をもち、「どんな遊び場やったらおもしろいかな」と設計図をかいたり、いろいろ工夫したりして作っています。粘土で作った自分のおサルさんをそこで遊ばせるのをみんな楽しみにしています。





12月4日(月)

 12月に入って寒さが厳しくなってきました。
幼稚園の正門の花も冬の花に変わりました。

子どもたちも毎朝,寒さに負けず,マラソンをしたりサッカーをしたりしています。
冬に向けて,風邪をひかず元気に過ごしたいと思っています。



12月1日(金) 
  ゆり組のお兄さんと一緒にたんぽぽ組の子どもたちが,砂場でトユをつないでコースを作っていました。水を流してペットボトルを流そうとしています。思うように進まず,何度か繰り返すうち に,みんなで一気に水を流すことにしました。
  結果・・・見事に成功! 「やったー!!」「ジェッ トコースターや!」大喜びの子どもたちでした。
  きょうから12月。今月は楽しい行事がいっぱいです。