あいさつ  沿革  特色

1.学校長のあいさつ

 郁文中学校のホームページにアクセスしていただき、有難うございます。

 郁文中学校最後の年を迎えました。生徒も教師も、最後の年を素晴らしいものにしたい、思い出深いものにしたいと意気込んでいます。しかし、普通のことが当たり前のこととして当たり前にできてこそ、その上に素晴らしいものが、乗っかってきます。足を地に着けて一歩一歩進んで行けたらと思います。

 PTAも新しい本部役員さんのもとでスタートしました。役員さん達も同じ思いで、郁文中学の培ってきた伝統を大切にし、下京中学校へ引き継いで欲しいとの思いで、スローガンを『かけ橋〜歴史を見つめ、新たな一歩を〜』に決められました。生徒あってのPTAです。未来へ羽ばたく生徒達の夢のかけ橋になれるよう、新しい体制で頑張っていきます。ご協力願わなければならないことが多くありますが、よろしくお願い致します。

                        学校長 堀内清志

2.学校の沿革

昭22(1947).4.1  郁文中学校創立、郁文小学校に併置
昭22(1947).5.1  開校式を挙行、校章を制定
昭23(1948).4.1  郁文中学校として独立
昭24(1949).3.3  校歌制定
昭25(1950).5   京都市内12中学校に二部学級開設
昭43(1968).5.1  二部(夜間)学級を創設3学級専任3名入学生徒8名
昭45(1970).3.31 学齢生徒対象の二部学級全廃
昭45(1970).4.1  府下唯一の二部学級設置校となる
昭54(1979).11.21 第25回全国夜間中学校研究京都大会を主催
昭59(1984).11.16 育友会文部大臣表彰
昭63(1988).10.8 新校舎竣工式挙行、屋上型プール、3階体育館完成
平 8(1996).12.3 京都市学校保健全研究実践助成校
平 9(1997).2.23 創立50周年記念式典挙行
平 9(1997).4.1  文部省夜間中学校調査研究委嘱校二部専任教頭配置
平 9(1997).5.8  京都市読書奨励推進事業研究指定校
平 9(1997).11.20 PTA文部大臣表彰
平10(1998).5.1  二部学級30周年
平11(1999).    夜間照明設置・二部学級専任養護教諭の配置
平12(2000).    ふれあいサロン
平12(2000).11.24 京都市二部学級50周年記念式典
平13(2001).    学校給食導入
平14(2002).    エレベーター開設・快適トイレ完成・完全週五日制実施

3.学校の特色

 明治2年,下京第7番組小学校以来の137年の歴史と伝統を持っている。市内有数の交通至便な商業地域であり、四条通、大宮通に面する商業区、堀川通を中心とする染色家内工業区に大別されるが、学校周辺には由緒ある寺院も多く、静寂さを保っている一面もある。伝統的な町屋で代々居住している三世代同居家庭も多く、生徒の敬老の思いは強い。近年、都市再開発により多数のマンションが建設され、外観上は変容しつつあるが、地域の人々の我が町への愛着と情熱、そして連帯感は変わることがない。校舎内に自治連合会室もあり、地域の人々との交流も深く、自治連合会、PTAをはじめとして、学校に寄せる地域各位の熱い思いと期待があり、何事にも学校と協調し、同一歩調で目指す生徒の育成を推進している。
 二部学級を含めて、何人をも温かく迎え、心の絆を深めていく開かれた学校づくりを具現化させている。