かぶと虫自然にかえす!
藤ノ森小学校で育てていたかぶと虫の中で約90匹を子どもたちと近くの山に放しました。
蜜のある木を選び,子どもたちと1匹ずつ丁寧に放していきました。
鳥などの外敵に食べられないように,自分でエサを見つけて元気よく育ってくれるようにと願いを込めながら放しました。
来年の夏にまた,たくさんのかぶと虫に会えるといいな〜!
早くも三世の誕生!
クンクン,あっちから蜜のにおいがするぞ!
いよいよ,お別れ・・・。
これからは,自分で生きて生きていくんだぞ!
来年の夏,また会おうね!
藤ノ森小学校のサイエンスルームに残ったかぶと虫から卵が生まれました。
その中で,幼虫になってきているものもあり,すくすく育っています。
子どもたちと成虫になるまで,大切に見守っていきたいと思います。
たくさんの卵が生まれています。
生まれたての卵,少し大きくなった卵,生まれたての幼虫の様子です。